マンションやビルの足場は触れ止めのために外壁にアンカーを打っています。
【前回までの記事】
東京防水職人 | 東京都のマンショ…
7)雨漏り防止、窓サッシ回りのシール打ち換え工事 | 東京防水職人
外壁タイルの劣化したシール目地を撤去し、打ち換えを行いました。旧シールを除去後、プライマーを塗布し、2液タイプの変性シリコンシール材を注入。均一な仕上がりを目指…
なので足場を解体する足場つなぎのアンカーがこのように見えている状態です。

足場解体後にタイルを貼りつけていきます。

目地をモルタルで均していきます。

完成。

違う場所も。
足場を撤去した直後の状態。

プラグが少し突出しています。
このままではタイルのきれいに貼れないためハンマーでアンカーをつぶしていきます。

貼った状態。

完成です。


施工前。

施工後。
