マンションの擁壁をランデックスコートで塗装

世田谷のモダンなマンションの最後の工程は擁壁の塗装。塗装の担当職人は近藤です。

使用塗料は大日技研工業のランデックスコート、工法は打ち放しコンクリートの質感を活かすFC特殊工法です。

工程は最初に下地処理を行った壁にWSプライマー200を塗布。2~3時間乾燥させた後、上塗り1回目のWS疎水材を塗装します。

下の写真はWS疎水材を塗布して、3時間乾燥させた壁の様子です。

そして、色班調整材のFCコートを塗布します。

1~2時間乾燥させたら、パターン液を付けたパターンスタンプでコンクリート模様をつけます。

1~2時間乾燥させたあと、上塗り2回目のWS疎水材を塗装します。下の2枚は上塗り2回目塗布して24時間、乾燥させた状態です。

素材感を活かした風合いになりました。これでマンション工事の全工程が終了しました。

こちらの工法はもちろん打ちっぱなしのコンクリートであれば普通に外壁でも一緒です。

目次