
扉や窓サッシなどの開口部にはシーリング(コーキング)がしてあります。特に新築マンションから、はじめての改修や塗装工事をする場合、このシーリングはほとんどがむき出し状態の上、紫外線を常に浴びている状態のため、激しく劣化している状態も珍しくありません。

コンクリートの躯体から剥離している状態です。雨水の侵入の可能性が考えられます。

タイル面の外壁の打ち継ぎ目地です。やはりコンクリートがら剥離しています。

アルミサッシ周りとコンクリートりの間が剥離しています。
シーリングの剥離の場合、肉やせよりプライマーの処理の問題もあります。
シーリングの剥離の場合、肉やせよりプライマーの処理の問題もあります。

サッシ内のシーリングのひび割れの劣化です。

紫外線などの外的要因による経年劣化です。

外壁のシーリング汚染を避けるために、ノンブリードのシーリング材を使用します。
さらに肉厚のボリュームあるシーリングを可能にするために、2液型のシーリング材は必須です。
建造物の気密性・水密性を保つために非常に重要な役割を果たすものなので、塗装修繕工事の際は打替え(打ち直し)が前提です。